経済危機/日本と世界

外為取引を行う理由

金融危機 経済破綻 世界・日本 > 金融入門 > 外為市場 > 外為取引を行う理由

文字サイズ:

外為取引を行う理由 

外国為替取引を行う理由を分類してみましょう。

外国為替取引が行われる理由としては以下の3つがあります。

外為取引が行われる理由

必要性
リスクヘッジ
リスクテイク

必要性

たとえば海外旅行に行く場合にはその国の通貨が必要になります。

また、輸出業者が代金を外貨で受け取れば、自国通貨にする必要がありますし
企業が原材料を輸入するためには外貨で支払う必要性があるわけです。

リスクヘッジ

企業が外国との経済活動を行う場合、
外貨の受け取りや支払い価値が
為替レートの変動によって損失をまねくリスクが生じます。

たとえば輸出業者が物を売って代金を外貨で受け取るのは3カ月先、4カ月先になります。

この間に為替レートが変動すると、受け取る「円」の金額も変動してしてしまいます。
(為替レートリスク)

これを防ぐためには、外貨を「先物」で売ることによって
受取る「円」の額を確定すればいいわけです。

このように為替レートリスクを防ぐために行う取引を「リスクヘッジ」といいます。

リスクテイク

リスクテイクとは、
外為取引を行うことによる損失の可能性を受け入れた上で
積極的に「利益を求めて取引を行う」こといいます。

たとえば「外貨預金」をする人は
外為レートが変動して損をする可能性を受け入れた上で外為取引をしているわけです。

個人で外国為替証拠金取引(FX)を行う人も
リスクテイクで利益を求める経済活動を行っているということになります。

外国為替取引の9割以上は、投機(リスクテイク)取引です。

それぞれに必要な戦略と知識

つまり、一口に「外為取引」と言っても
なぜそれを行うかについてはそれぞれ異なっていて
その目的に応じた知識と戦力が必要となります。

海外旅行のために外為取引を行う場合には
どの銀行が手数料が安いのかという情報が必要となり、
できればより有利な日はいつか見極められればなお良い、ということになります。

リスクヘッジのためなら
リスクヘッジの方法はどのようなものがあるか、その特徴、タイミングの見極めが必要になります。

リスクテイクの場合は、
為替レート変動の方向性の見極めが重要となり、
そのためにファンダメンタルズ分析、マクロ分析、予測方法の知識、通貨の特徴把握
など様々な知識と判断、戦略が必要となります。



関連ページ

《外為市場》
外国為替市場の概要 
各市場の特徴
実需と投機
・外為取引を行う理由 現在のページ
外為市場のメインプレーヤーは?

金融の基本top
金融と金融商品top

金融・住宅ローン・生命保険・税金

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional