経済危機/日本と世界

企業の農業参入、増加

金融危機 経済破綻 世界・日本 > ニュース > 国内ニュース > 企業の農業参入、増加

文字サイズ:

企業の農業参入、増加が加速 

(2013年2月13日)

企業の農業への参入が、この3年急増している。

2009年末の改正農地法の施行から1071法人(NPOを含む)が参入し、従来の5倍のペースとなっている。

改正前までは、自治体が指定した「特区」のみで企業の農業参入が認められていたが
農地法改正で規制が緩められ、賃貸借(リース方式)であれば全国どこでも参入が認められるようになった

「特区」方式の6年半で、企業の農業参入は436法人だったが、
改正後は3年で1071法人と増加ペースは5倍に跳ね上がっている。

参入法人の内訳は
 ・食品関連産業…25%
 ・農畜産業 …15%
 ・建設業  …13%

外食チェーンや流通業者が、食材を自社運営の農場から調達する方式が多い。

作物別では
 ・野菜 …46%
 ・米、麦…17%

小規模農地でも収益性の高い野菜が多く、大規模な農地や機械設備が必要な米、麦は少ない。

また、農地法改正で、農地を所有する農業法人への出資も25%⇒50%(農産物加工業などのみ)へ緩和されたが
農地価格は収益価格の4倍程度と高いため、リース方式が経済合理性にかなう。

 

(2013年2月13日)


関連ページ

シェールガス調達を債務保証 (2013/2/15)
生損保は、株高でも株売却 (2013/2/15)
円安で企業への恩恵広がる (2013/2/11)
経常赤字化と円安がもたらすもの (2013/2/8)
生保・銀行、金利上昇対策を開始 (2013/2/4)
日銀頼みの国債発行 (2013/1/31)
日銀の金融緩和、100兆円超へ (2012/12/21)

国内金融News
金融と金融商品top

金融・住宅ローン・生命保険

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional