経済危機/日本と世界

粗鋼生産の膨張と中国

粗鋼生産の膨張と中国

5月の「世界の粗鋼生産」は、
前年同月比で2.6%増の1億3630億トンとなり、過去最高を記録しました。

問題は、この半分が「中国」であり、7.7%増の6703億トンとなっていることです。

欧州連合(EU)は4.7%減
米国も5%減など
中国以外の国はどこも減産トレンドにあります。

なぜこれが問題かというと
中国の増産が、需要の伸びや経済成長見通しなどに基づかない
もっと言えば、これらを完全に無視した形で「増産」が続けられているからです。

中国の粗鋼生産を膨張させてゆく理由は
「経済成長ノルマ」を数字上で達成したい地方政府の官僚が
地方政府と一体の関係にある地元金融機関に、
「地元の鉄鋼メーカーが赤字であっても」運転資金の融資を続けることを強要し、
メーカーには増産せよとの圧力をかけ続けているからです。

実際に、23社の鉄鋼メーカーは赤字に転落しているという情報も流れています。

そして、この中国の強引な増産が
鉄鋼価格の下落をもたらし、世界経済に歪(ひずみ)をもたらしています。
(鉄鋼世界最大手のアルセロール・ミタルは中国製品の低価格攻勢を受け、昨年末に赤字に転落。)

ミタルの最高責任者(CEO)ラクシュ氏は
「欧州連合は、中国からの輸入品の関税を引き上げるべきだ」と声高に主張し始め、
タイは2月に、
熱延鋼板を対象に中国製品に対するセーフガード(緊急輸入制限)を発動しました。

中国はさらに製鉄所建設を進めようとしていて
今後、国際問題に発展して行く様相を見せています。

中国経済

    powered by Quick Homepage Maker 5.1
    based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

    最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional