経済危機/日本と世界

オーストラリア2013/5/24

金融危機 経済破綻 世界・日本 > ニュース > 国際ニュース > オーストラリアの資源投資が減少

オーストラリアの資源投資が減少 

(2013年5月24日)


《ポイント》

  • オーストラリアの資源投資がピーク越えし、減少に向かっている。
  • 要因は、中国経済の成長鈍化などによる資源需要減少⇒資源価格の下落、そして生産コストの増加。
    しげん・エネルギー大手は相次いで投資案件の見直し・中止を決めている。
  • これを受け政策金利の引き下げが行われているが、成長鈍化は長引きそうだ。

オーストラリアの鉱物資源や石油関連の投資がピークを越え減少に入った。

オーストラリア資源・エネルギー経済局(BREE)の調査によると
主要案件の投資総額は2012年10月に過去最高となった後、2013年4月末に減少に転じた。

BREEの見通しでは、今後、投資規模が大きいLNGプロジェクトが次々に完成するのに伴い
投資総額は年々減少し、2017年には2007年の水準まで落ち込む。

これまでは新興国の好調な経済成長を背景に、オーストラリアの資源投資は拡大を続けてきた。

しかし、最大の貿易相手である中国経済が低迷し、
需要の減少から石炭、鉄鉱石などの資源価格が下落。

さらに人件費などの生産コストの増加などの要因も加わっている。

こうした状況を受け、
ウッドサイドやBHPビリトンなどの大手が相次いで投資案件の見直しや中止を決定。

BREEの推計では過去1年に総額1500億豪ドルの開発計画が棚上げされた。

開発投資だけでなく、資源サービス各社も5月に入りリストラや業績の下方修正を発表。

オーストラリア経済への影響は今後大きくなって行くと見られている。

政策金利引き下げ

オーストラリア準備銀行は
オーストラリア経済をけん引してきた資源投資が「今年ピークを迎えるかの性が高い」とのレポートを出し、
5月7日、政策金利を過去最低の2.75%に引き下げた。

オーストラリア 政策金利の推移

これは、資源ブームの終息を視野に非資源分野の産業を下支えするため。

ただし資源投資を穴埋めする産業の育成には時間がかかるため
政策金利は低いまま据え置かれる可能性が高い。

成長鈍化は避けられないが、どれだけ最小限に抑えられるか注目される。

(2013年5月24日)


関連ページ

国際金融ニュース一覧
金融入門

金融危機 経済破綻 世界・日本《HOME》

powered by Quick Homepage Maker 5.1
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. QHM

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional